プレミアムPRP皮膚再生療法
患者様ご自身の血液を採取し、血液から多血小板血漿(Platelet Rich Plasma)を高濃度に抽出。抽出した高濃度PRPに対し、患者様の症状にあわせた当院独自の配合比率で成長因子を添加。これを過去の症例経験に基づく最適な量で、対象の部位へと注入する肌再生施術です。
とことん真面目に、美容医療。
無料ウェブ相談
無料カウンセリング
まずは無料カウンセリングから
医師が直接、患者様のお悩みや状況を十分にお伺いします。最寄りの聖心美容クリニックでご相談いただけますので来院予約をお願い致します。
0120-600-856 [ 09:30 - 20:00 ]
0120-600-856 [ 09:30 - 20:00 ]
聖心美容クリニックでは、患者様にリラックスしてお過ごしいただけますよう、心を尽くしてお待ちしています。プライバシーが確保された空間で、安心して再生美容についてご検討ください。
無料
カウンセリング
聖心美容クリニックでは患者さまのお悩みにおこたえできるよう、様々な再生美容施術を取り扱っています。
Skin
(若返り・アンチエイジングなど)
患者様ご自身の血液を採取し、血液から多血小板血漿(Platelet Rich Plasma)を高濃度に抽出。抽出した高濃度PRPに対し、患者様の症状にあわせた当院独自の配合比率で成長因子を添加。これを過去の症例経験に基づく最適な量で、対象の部位へと注入する肌再生施術です。
患者様ご自身から採取した血液から「血小板を多く含む血漿(Platelet Rich Plasma)」を高濃度に抽出し、対象の部位に注入する肌再生施術です。PRPには本来人間に備わった自然治癒力と組織再構築力を増強する働きがあり、更に当院では従来のPRP療法よりPRPの濃縮率を3~5倍に高め、効果が格段に向上した「New-PRP皮膚再生療法」を行っています。
Bust
(豊胸・バストアップなど)
エクソソームリッチ豊胸術は、ご自身の身体より採取した脂肪から不純物を取り除いた「濃縮脂肪」に「エクソソーム」を混合してバストに注入する豊胸術です。脂肪の生着率は、幹細胞を使用した脂肪幹細胞豊胸術(セリューション豊胸術)と変わらず、自然で美しいバストアップ効果が期待できます。
セリューション豊胸術(脂肪幹細胞豊胸術)は、「(脂肪由来)幹細胞」を用いた豊胸術です。脂肪から幹細胞を抽出し、活性度を高めるのに「セリューションシステム」と呼ばれる全自動システムを用いています。従来の豊胸術には、脂肪注入法やヒアルロン酸注入法、人工のバッグを入れるバッグプロテーゼ挿入法などがありますが、セリューション豊胸術では自分の脂肪から取り出した幹細胞を濃縮した脂肪とともに再注入していきます。
セルチャー豊胸術は、ご自身の幹細胞を使用した「脂肪幹細胞豊胸術」の一つです。脂肪幹細胞豊胸術は、採取した脂肪と幹細胞を混合してバストに注入する施術です。移植された幹細胞は新しい脂肪組織に分化したり、血管内皮細胞に分化したりするため、通常の脂肪注入法と比べて、脂肪の生着率が極めて高く、持続期間が長いことが特徴です。また自分の脂肪組織を使用するため、異物反応などの心配がない、より安全な施術といえます。
Hair
(発毛・毛髪再生など)
RichExosome(リッシェゾーム)毛髪再生治療とは幹細胞培養上清液に含まれる「エクソソーム」に着目したメソセラピー(注入)治療です。エクソソームは現在、再生医療分野で注目を集めている成分で、これを主成分とした毛髪治療用薬剤「RichExosome(リッシェゾーム)」を頭皮から注入することで男性の薄毛(AGA)・女性の薄毛を改善する次世代の毛髪再生療法です。
プレミアムグロースファクター再生療法は、”成長因子(グロースファクター)の不足”を解消することによって薄毛を治療しようとする再生医療技術を用いた毛髪再生医療です。不足している成長因子を頭皮に直接注入し、仮死状態の毛根を復活させることで毛周期を改善します。これにより、男性も女性も関係なく、様々な原因の薄毛に対して優れた発毛効果を発揮します。当院では治療を受けた方の80%が発毛を実感、残りの20%の方も抜け毛減少の効果を実感しています。
KERASTEM(ケラステム)毛髪再生は、ご自身から採取した「(脂肪由来)幹細胞」を頭皮に注入する最先端の毛髪再生医療です。アメリカのKERASTEM社によって開発され、当院およびイギリスでの臨床研究により有効性・安全性が確認されています。休眠状態にある毛包の発毛機能を復活させられるという点で画期的な方法であり、男性のAGAだけでなく女性の薄毛にも効果があるとされています。
1989年 | 宮崎医科大学医学部卒業 九州大学生体防御医学研究所附属病院 (現・九州大学病院別府病院)勤務 |
---|---|
1990年 | 九州大学医学部附属病院 (現・九州大学病院別府病院)勤務 その後大手美容外科に5年間勤務し、その間福岡院の院長を歴任 |
2000年 | 聖心美容外科に招聘 東京院副院長就任 |
2001年 | 福岡院院長就任 |
2003年 | 聖心美容外科東京院院長就任 |
2004年 | 聖心美容外科統括院長就任 |
2015年 | 第104回日本美容外科学会会長に就任 |
2017年 | 公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授に就任 |
当ホームページは医師監修のもと、医療広告ガイドラインを遵守しています
聖心美容クリニックでは、厚生労働省より2018年6月1日に改訂され施行された医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)」に沿ってホームページを作成しております。また全てのページは医師が監修した上で掲載しております。
再生医療はじめ、様々な科目の専門医・学会会員の医師がいます
聖心美容クリニックでは、第104回日本美容外科学会(JSAS)会長を務めた鎌倉達郎をはじめ、公立大学法人横浜市立大学医学部元臨床教授、日本美容外科学会(JSAS)理事、IMCAS World Scientific Committee board member、日本再生医療学会会員、日本再生医療学会再生医療認定医、日本先進医療医師会理事、医学博士、国際形成外科学会(IPRAS)会員、日本美容外科学会(JSAS)専門医、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会専門医、日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医、日本形成外科学会領域指導医、日本外科学会認定医、日本美容外科医師会会員、日本臨床抗老化医学会会員、日本臨床医学発毛協会認定発毛診療指導認定医日本美容皮膚科学会会員、日本皮膚科学会専門医、メソセラピー研究会会員、日本形成外科手術手技学会正会員など様々な資格を有した医師が在籍しています。
医師が直接、患者様のお悩みや状況を十分にお伺いします。
最寄りの聖心美容クリニックでご相談いただけますので来院予約をお願い致します。
聖心美容クリニックでは、患者様にリラックスしてお過ごしいただけますよう、心を尽くしてお待ちしています。プライバシーが確保された空間で、安心して再生美容についてご検討ください。